- 100を超える競艇予想サイトを検証
- 競艇歴15年以上の検証担当が実費で検証
- 他サイトにはない独自の検証方法で検証
- 利用者に聞いた検証項目を設定
Boat Withの検証結果や推奨利用方法は運営責任者である五十嵐 秀が監督しています。これまでの実績をもとに、数ある悪徳サイトの知識もしっかりと把握しており、どのサイトが信頼に値するのか細かく検証します。

「競艇のモーニングレースって本当に儲かるの?」
そんな疑問を持つ人が近年急増しています。
朝開催のモーニングレースは、番組構成が比較的シンプルで読みやすく、“鉄板レース”になりやすい傾向があるため、競艇初心者にも注目されています。
本記事では、実際に1ヶ月間モーニングレースを検証した結果をもとに、どの競艇場が儲かるのか、どんな人に向いているのかを徹底解説。
さらに、初心者でも実践しやすい予想のコツや資金配分戦略についても具体的に解説します。
これを読めば、あなたもモーニング競艇で効率よく利益を狙うための戦略が明確になるでしょう。

Boat Withの検証結果や推奨利用方法は運営責任者である五十嵐 秀が監督しています。これまでの実績をもとに、数ある悪徳サイトの知識もしっかりと把握しており、どのサイトが信頼に値するのか細かく検証します。
目次
モーニングレースで安定して稼ぐには、データと傾向を重視した予想が欠かせません。
朝の時間帯は風や気温が安定しやすく、情報分析がハマれば的中率を大きく上げることができます。
ただ、自分だけで全てのデータを追うのは効率的とは言えません。
そんなときに役立つのが、競艇予想サイトの活用。
最近はモーニングレースを重視したサイトも多く、無料予想から試せるサービスも充実しています。
下記では、モーニングに強い競艇予想サイト3選を比較しました。
「どのサイトを使えばいいかわからない」という方は、まずこの中から試してみるのがおすすめです。
| モーニングに強いサイト | |||
|---|---|---|---|
| サイト | ZONE![]() | 競艇ストロング![]() | 花舟![]() |
| モーニング 収支 | +2,787,000円 | +1,488,800円 | +603,150円 |
| 戦績 | 254戦 | 196戦 | 118戦 |
| 的中率/ 回収率 | 78.3%/237.1% | 76.5%/195% | 72.8%/151.1% |
| 特徴 | 最新AIを活用 膨大な量の情報精査 | 現地に情報員を派遣 リアルタイムの情報に強い | AI予想のパイオニア 老舗ならではの安定感 |
| スタイル | 回収率重視 | バランス重視 | バランス重視 |
| 公式サイト リンク | ![]() | ![]() | ![]() |
いずれのサイトも検証期間中はすべてプラス収支を記録しており、しかも無料で予想を確認できる点が大きな魅力です。
そのため、どのサイトを利用しても、適切に活用すれば十分に利益を狙えるでしょう。
ただし、的中率や回収率にはそれぞれ特徴と強みの違いがあるため、自分のスタイルや目的に合わせてサイトを選ぶことが、安定して稼ぐためのポイントです。
ぜひ、よく当たる無料競艇予想サイトの中から、自分に合った1サイトを見つけてみてください。
そもそも、モーニングレースとはどういったレースを指すのか。
人によって認識も曖昧だと思うので、以下の項目に分けて説明していきます。
どちらも、稼ぐ方法を理解する上では見逃せない前提情報です。
必ず、チェックしてください!
モーニングは午前9時前後〜午後3時30分前後まで出典:ボートレース公式サイト
競艇のモーニングは午前9時前後から開催されるレースのことを指します。
では、なぜこの時間帯に開催されるようになったのでしょうか?
その理由は、売上の確保と分散防止。
通常のデイレースやナイターレースと時間が重なると、どうしてもファンの購入が分散してしまい、売上が下がってしまいます。
そこで各競艇場が競合を避け、朝の時間帯に独自のレースを設定したのがモーニングレースの始まりです。
また、予想する側にとってもメリットがあります。
通勤前や朝のスキマ時間に舟券を購入できるため、仕事や家事の前に楽しめると好評。
このように、主催者・ファン双方にとって効率的でメリットの大きいレースとして定着しているのです。
競艇場は全国に24会場ありますが、どの会場でも開催しているわけではありません。
全国の中でも以下5つの競艇場に限られています。
| 会場 | 開催時期 |
|---|---|
| 芦屋競艇場 | 3〜11月 |
| 徳山競艇場 | 9〜3月 |
| 唐津競艇場 | 通年 |
| 三国競艇場 | 通年 |
| 鳴門競艇場 | 通年 |
このように、通年開催している会場もあれば時期を決めている競艇場も存在します。
モーニングレースに参加する場合はこの表を参考にして、どの会場で参加するかを決めましょう。
モーニングレースの概要は分かりました。
ただ、朝早くからレースをすることにメリットがある人はいるのでしょうか。
ということで、ここではモーニングレースに向いている人を、理由も合わせて紹介します!
その向いている人とは以下の通り。
それぞれ、深堀りしているのでご覧ください!
まず考えられるのがサラリーマンの方です。
モーニングは先ほども紹介した通り、午前9時前後から開始します。
そのため、朝起きたタイミングや通勤中の電車内で予想をし、投票することが可能。
その時間であれば、ちょうど昼休みの間に結果を確認することができるでしょう。
このようにモーニングレースは、忙しい方でもスキマ時間を有効活用でき「朝活」を行えるのがメリット。
サラリーマンの方にはうってつけのレースと言えるでしょう。
もう一人は競艇初心者の方。
その理由は、朝の天候は比較的穏やかなためです。
競艇では、風の影響などで水面が荒れていると1マークの展開に影響を及ぼします。
そのため、アウトコースの艇がまくったりなど、セオリーが通用しないこともあるでしょう。
こうなると、競艇初心者の方は予想をするのが非常に困難。
儲けるどころか、的中させることすら難しくなります。
その点、モーニングレースは風が弱く水面状況も穏やか。
波乱が起きにくく、予想がしやすいレース展開となります。
競艇のモーニングは、なぜ儲かると噂されるようになったのでしょうか。
その理由は以下の2つが考えられます。
どちらも詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!
モーニングは、早朝のレースほど予想がしやすい番組構成をしています。
例を挙げると、芦屋競艇場で開催している「サンライズV戦」という企画レースです。
このレースは、1号艇にA級選手を配置し2〜6号艇はB級選手を配置。
有利なインコースに実力があるA級選手を配置するため、予想がかなりしやすいです。
事実、5月29日〜7月27日の直近30レースの結果を見ても、1号艇が舟券に絡まなかったレースは1戦のみ。
圧倒的な3連対率を誇っています。
このように、モーニングレースでは予想がしやすい企画レースを開催しているのが特徴です。
もちろんオッズは低くなりがちですが、しっかり資金配分を行えば大きく稼ぐことも可能でしょう。
みなさんは、この記事を見たことはあるでしょうか。
引用:日刊SPA!
2018年5月28日に掲載された、日刊SPAの記事です。
この記事によると、春の間限定で2連単の1‐6を購入し続けていれば、回収率が100%を超えるとのこと。
そんな美味しい話しがあるのかと思いますが、実際に日刊SPAの編集部の方が集計した結果も掲載されています。
引用:日刊SPA!
たしかに、回収率が100%を超えています!
この方法であれば、特に予想をする必要もないため3分ほどの作業で完了。
忙しい方にはもってこいの方法と言えるでしょう。
話題になるのも分かりますね。
ここからはこの記事の本題。
本当にモーニングレースで稼げるのか検証していきます!
検証方法は、先ほど取り上げた日刊SPAの1-6の2連単。
詳しい検証方法は以下の通りです。
果たして、日刊SPAおすすめの投資方法は、本当に稼げたのでしょうか・・・
ご覧ください!
まずは、福井県の三国競艇場から。
果たして、結果はどうなったのか、早速ご覧ください!
| レース数 | 投資金額 | 払戻金額 | 収支 | 的中率 | 回収率 | 戦績 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 16レース | 16,000円 | 6,100円 | ‐9,900円 | 6.2% | 38.1% | 16戦1勝15敗 |
9,900円のマイナス収支です。
的中したのはたった1度のみ。
これでは回収率を100%以上に持っていくのは難しいでしょう。
続いては、徳島県の鳴門競艇場です。
この会場は、1コースの1着率が低いことでおなじみ。
競艇のセオリーが通用しにくい会場では、どの様な結果になったのでしょうか。
以下をご覧ください。
| レース数 | 投資金額 | 払戻金額 | 収支 | 的中率 | 回収率 | 戦績 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 15レース | 15,000円 | 38,800円 | +23,800円 | 6.6% | 258.7% | 15戦1勝14敗 |
23,800円のプラス収支!
見事に利益を出すことに成功しました。
鳴門競艇場は、比較的荒れやすい会場。
その特徴通り、1回の的中で38,800円もの払戻を獲得し、見事利益を出すことに成功しました。
3つ目は、徳山競艇場です。
インコースの1着率が全国でもトップクラスの会場。
競艇のセオリーが通用しやすい競艇場では、どの様な結果になったのでしょうか。
ご覧ください。
| レース数 | 投資金額 | 払戻金額 | 収支 | 的中率 | 回収率 | 戦績 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 23レース | 23,000円 | 0円 | ‐23,000円 | 0% | 0% | 23戦0勝23敗 |
一度も的中しませんでした。
目を当てられない結果です。
徳山競艇場は、インコースが有利な会場。
6号艇を購入している今回の舟券は、相性が悪いと言えるでしょう。
4つ目は、芦屋競艇場。
この競艇場は、3連単の平均配当がかなり高い会場で有名です。
果たして、結果はどうなったのか。
以下をご覧ください。
| レース数 | 投資金額 | 払戻金額 | 収支 | 的中率 | 回収率 | 戦績 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 12レース | 12,000円 | 0円 | ‐12,000円 | 0% | 0% | 12戦0勝12敗 |
またしても全て不的中。
大きくマイナス収支となってしまいました。
高配当が出やすい競艇場とは言え、6号艇が2着に絡むことは簡単なことではありません。
最後は唐津競艇場です。
通年モーニングレースを開催している唐津競艇場。
果たして、気になる結果は・・・
| レース数 | 投資金額 | 払戻金額 | 収支 | 的中率 | 回収率 | 戦績 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 18レース | 18,000円 | 0円 | ‐18,000円 | 0% | 0% | 18戦0勝18敗 |
18,000円のマイナス収支。
ここでも全て不的中で終わる結果となりました。
結局、プラス収支になったのは、鳴門競艇場の1会場のみ。
そこで得た貯金も、他の4会場の結果であっという間に溶けてしまいました。
やはり、ただ購入するのではなく、1戦1戦分析していく必要があると言えそうです。
今回は競艇のモーニングについて紹介しました。
ここでもう一度、今回の内容をおさらいしようと思います。
モーニングは、予想がしやすい条件が整っているレースです。
しかし、ただ闇雲に購入をしても儲けるのはかなり困難。
時間を掛けて予想をする必要があります。
とは言え、そこまでの労力を一般の方が掛けるのは難しいでしょう。
そのため、簡単に無料で利用できる競艇予想サイトを併用していくのが、最も効率よく稼げる方法と言えます。
スキマ時間で儲けるためにも、ぜひ登録してみてください!
