津競艇を特徴から完全攻略!水面特性やコース別成績・傾向までご紹介!

Boat Withの「五十嵐 秀」です。

今回は、津競艇の特徴をご紹介します。

津競艇場の特徴を紹介する記事のサムネイル画像

1952年に誕生し、中部地方の競艇ファンに支持されてきた津競艇。

競艇発祥の地は大村競艇場ですが、全国初の認可を受けたのはこの津競艇場です。

開設以降は、企画レースの「ツッキーレース」や「5ールドレース」などで人気を集めています。

その一方で、コース不問の多彩な決まり手により「予想が思った通りにならない」という声も。

これには、津競艇の特徴が大きく影響しています。

ということで、今回は津競艇の特徴について詳しくご紹介!

出目や向かい風・モーター・進入隊形・地元選手など徹底解説しています。

津競艇での勝利に近づきたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

監修者
Boat With 運営責任者
五十嵐 秀

Boat Withの運営責任者兼ライター。 過去、名古屋大学に在学しており、その時競艇にハマりました。 そこから10年以上毎日競艇を楽しんでおり、生涯合計舟券購入金額は4,000万円超え。 立派な競艇ファンです。笑 好きな競艇場は「常滑競艇場」。好きな競艇選手は「西岡育未選手」です。 あなたの”好き”を見つける手助けになるために。競艇をもっと楽しむために。競艇でもっと稼ぐために。 ”あなたの為になる情報”を日々更新しています!

続きを読む

津競艇場の特徴

早速、津競艇に関する様々な情報をくまなく調べ上げて分かった特徴をご紹介します。

これらの情報を頭に入れておくことで、レースを楽しむ上でも予想をする上でも役立つこと間違いなし。

しっかり頭に入れた上で、津競艇でのレースに挑みましょう!

津競艇場の水面特性

まずは、津競艇の水面特性から。

津競艇の水面図を紹介する画像

競艇場は全国で24箇所あり、それぞれの競艇場で水面に違いがあります。

それぞれ、レース内容に大きく関わってくることなので、理解せず予想をしてしまうと結果は散々なものに。

そうならないためにも、まずは基本的な津競艇の水面特性を押さえておきましょう!

ピットと2マークの距離が近く前づけを狙いにくい

津競艇の水面図から分かることその①を紹介する画像

津競艇は、ピットと2マークの距離が90mと他の競艇場よりも近接しています。

そのため、前づけを狙いにくく枠なり進入がほとんど。

実際、レース全体で枠なり進入がよく見られます。

以前は進入隊形が乱れやすいとされていましたが、ピットの工事により枠なり進入率が変わったという経緯があります。

そのため、昔からの競艇ファンも注意が必要で、競艇場の特徴について再認識しておくと良いでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
津競艇での工事は無事に終わり、2023年12月16日からレースが再開しています!

1マークのバック側が広くスピードターンを決めやすい

津競艇では1マークのバック側が広くスピードターンを決めやすいことを紹介する画像

津競艇では、1マークのバック側が110mもあり大きな水面が広がっています。

この広いスペースにより、各艇は余裕を持ってターンを実施することが可能に。

良いモーターを持つ選手は、このスペースを利用してスピードターンを成功させやすいため、モーター性能に注目が必要です。

ただし、ターンが膨らみすぎると、内側を差される可能性がある点にも注意してください。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
津競艇では、3・4コースからの「差し」や、4コースの「まくり差し」が顕著になっています。

津競艇場の水質は「汽水」で乗りやすい

津競艇場が汽水であることを紹介する画像

津競艇の水質は淡水と海水が混ざった「汽水」ですが、潮の満ち引きの影響はほとんどありません。

これは、競走水面が直接伊勢湾と繋がっていないためです。

そのため、津競艇で舟券を購入する際は、満潮時刻や干潮時刻を気にする必要はありません。

津競艇の公式サイトによれば「水質は淡水だが半海水に近い」とのこと。

浮力も普通であると考えられるため、選手の体重についても気にする必要はないでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
同じくらいの体重の選手がいる場合は、勝率の高い選手に焦点を当てることが賢明です。

天候の特徴

競艇場は、各地で様々な場所に位置しているため、その場所ごとに天候の影響は変化します。

風が吹きやすい競艇場や、雨によって水面が上昇する競艇場など影響は様々。

では、津競艇ではどういった天候の影響があるのでしょうか。

詳しくご紹介していきます。

津競艇では風向きが変わることがしばしばある

津競艇では風向きが変わることがしばしばあることを紹介する画像

津競艇では、夏には主に向かい風が、冬には追い風が多い傾向ですが、風向きが変動することもあります。

まず、風向きに関係なく、風速が5m以下の場合は1コースの1着率があまり低下しません。

ただし、向かい風が6m以上になると、1コースの1着率が下がり2~6コースの1着率が上昇。

一方、追い風が6m以上の場合は、1コースの1着率が低下し、2コースの1着率が上昇します。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
風が強いレースでは水面が荒れて艇の走りが難しくなるため、地元選手を狙うのも一つの戦略です。

津競艇場のレース傾向

全国各地にある競艇場ですが、それぞれの競艇場でレース傾向は大きく異なります。

では、津競艇はどういったレース傾向があるのでしょうか。

過去の結果からレース傾向を詳しく調べてみました。

今回は、下記の5つに分類して紹介していきます。

  • コース別入着率
  • コース別の決まり手
  • 枠番別コース取得率
  • 3連単分布図
  • 出目傾向

これらの情報を把握することで、津競艇でのレース展開をより正確に行えます。

しっかり頭に入れておきましょう!

コース別入着率

まずは、季節ごとのコース別入着率を見ていきましょう。

季節によっては、有利とされるコースが一転し不利になることも・・・。

それぞれ、コース別入着率が大きく異なってくるので覚えておきましょう。

春は本命が基本

津競艇の春の特徴を紹介する画像

津競艇の春は、非常に穏やかな季節であり、特に1コースの1着率が際立っています。

季節ごとの1コース1着率は下記の通り。

  • 春:62.7%
  • 夏:55.7%
  • 秋:60.4%
  • 冬:54.9%

この通り、春と他の季節とでは大きな差が浮かび上がります。

津競艇では、季節ごとに異なる特徴があり、春や秋は確かな本命も見つけやすく、夏や冬は穴を狙うのが楽しめる競艇場といえるでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
春の津競艇では、手堅くセオリー通りに勝負するのがおすすめです!

夏は季節風により2コースがチャンス

津競艇の夏の特徴を紹介する画像

夏の津競艇は、伊勢湾からの季節風が強くなり、力強い追い風となって競艇場を吹き抜けます。

この風の影響で水面が荒れやすくなり、1コースの1着率は春に比べて約7%低下しています。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 55.7 17.9 9.7 7.1 3.7 5.6
2 17.3 29.9 15.4 14.3 13.1 9.8
3 11.4 20.1 22.8 19.2 14.0 12.2
4 10.7 17.3 19.8 18.7 14.7 18.5
5 5.6 10.5 18.4 22.5 24.1 18.6
6 0.8 5.3 14.9 18.8 30.2 29.7

一方で、2コースからの1着率が大幅に増加しています。

夏の津競艇では、2コースが先頭に立つと、一気に高額な配当が期待できるでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
出走表を見て、2コースの選手が強い場合やモーターが強力な場合は積極的に狙ってみてください。

秋は穏やかだがモーター交換に注意

津競艇の秋の特徴を紹介する画像

秋も春と同じように、風が穏やかで水面の状態が良好。

1コースの1着率が60%を超えており、1コースの強さは確かです。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 60.4 16.6 7.4 6.7 4.9 3.8
2 13.5 26.7 19.8 15.4 12.8 11.5
3 11.5 22.7 17.9 19.8 15.7 12.1
4 8.8 18.9 23.3 18.7 14.1 15.8
5 4.7 10.0 17.0 21.0 26.3 20.6
6 1.6 5.9 15.7 19.2 26.4 30.8

ただし、注意が必要なのは9月に行われるモーター交換です。

モーターが新しく交換されたばかりの時期は、まだデータが蓄積されておらず数値をあまり信じない方が良いでしょう。

モーターに注目するなら、12月前後が良いタイミングです。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
モーターに関するデータが頼りづらい季節なので、展示航走はしっかり見ておきましょう!

冬は鈴鹿おろしによる向かい風に注意

津競艇の冬の特徴を紹介する画像

冬になると、山脈から吹きおろす「鈴鹿おろし」と呼ばれる風が特徴的です。

この風は強い向かい風をもたらし、スロー勢にとっては助走の確保が難しく不利な条件となります。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 54.9 19.5 9.1 6.7 5.2 4.3
2 16.4 29.2 18.1 17.2 11.5 7.3
3 11.6 20.5 23.2 21.3 13.3 9.9
4 10.3 15.2 21.6 18.0 17.5 17.2
5 6.0 10.7 17.8 20.1 23.0 22.1
6 2.1 6.0 11.5 18.0 29.6 32.4

冬の水温が低いことから、モーターの体積効率が向上し出足も良くなります。

ですが、同時に向かい風の影響でイン勢にとっては不利な状況です。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
冬になると、アウトコースからも入線のチャンスが広がります!

コース別の決まり手「3・4コースの差しが決まりやすい」

津競艇のコース別の決まり手は「3・4コースの差しが決まりやすい」ことを紹介する画像

津競艇では、3・4コースからの「差し」が比較的頻繁に見られる傾向があります。

コース 逃げ 差し まくり まくり差し 抜き 恵まれ
1 95.3% 0.0% 0.0% 0.0% 4.6% 0.1%
2 0.1% 68.2% 21.2% 0.0% 8.8% 1.8%
3 0.0% 14.4% 32.7% 40.7% 9.9% 2.3%
4 0.0% 25.2% 36.0% 29.1% 7.0% 2.7%
5 0.0% 6.3% 18.3% 61.2% 11.6% 2.7%
6 0.0% 15.1% 28.5% 36.4% 11.4% 8.7%

これらのコースからの差しで決まると、差された艇が2着に絡むことがほとんど。

そのため、3・4コースの舟券を購入する際には「3-2」「4-12」といった組み合わせも視野に入れてみてください。

また、津競艇では4コースからの「まくり差し」も注目されています。

4コースからのまくり差しにはいくつかの展開がありますが、統計的に「4-13」が出現しやすいので覚えておきましょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
他の競艇場と比較すると、3・4コースが活躍しやすいということですね!

枠番別コース取得率「全国平均よりも高い」

津競艇の枠番別コース取得率は全国平均よりも高いことを紹介する画像

津競艇は、枠番別コース取得率が全国平均よりも高いです。

艇番 1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1号艇 99.7% 0.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
2号艇 0.3% 96.8% 2.2% 0.2% 0.1% 0.1%
3号艇 0.0% 1.0% 95.3% 2.6% 0.6% 0.2%
4号艇 0.0% 0.4% 1.4% 91.8% 3.5% 2.6%
5号艇 0.1% 0.6% 0.5% 3.8% 87.9% 6.8%
6号艇 0.0% 0.9% 0.5% 1.5% 7.8% 89.0%

5・6号艇といった進入が変わりやすい位置でも、枠なり進入率は87%以上に達しています。

そのため、津競艇で舟券を検討する際には、基本的に枠なり進入を意識してみると良いでしょう。

ただし、枠なり進入率が高いことは前づけが難しいことを示唆しています。

前づけを無理に行うとスタートが難しくなるため、モーターの調子が良くなければ成績向上が難しいかもしれません。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
展示航走とモーター性能をあわせて確認するようにしましょう!

3連単分布図「大穴が出にくい」

津競艇の3連単分布図は大穴が出にくいことを紹介する画像

津競艇の3連単の配当傾向は、100倍以上の大穴があまり出にくいことです。

配当 出現率
鉄板 45.1%
中穴 39.9%
大穴 15.1%

従って、3連単を購入するときは、比較的安定した組み合わせや中穴を狙うのが得策です。

1号艇が実力派で、モーターが好調で水面が穏やかな場合は、安定した組み合わせを考えてみてください。

逆に、1号艇に不安がある場合や水面が不安定な場合は、中穴を考えてみましょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
どちらを選ぶにしても、買い目を6~10点程度に絞ると的中時のリターンが期待できるでしょう。

出目傾向「全国平均とほぼ同じ」

津競艇の出目傾向は全国平均とほぼ同じであることを紹介する画像

津競艇の1着率は、全国平均の1着率とほぼ同様の傾向を示しています。

例えば、1コースの1着率は津競艇場が58.7%で、全国平均が55.5%。

1コースが半数以上のレースで1着を獲得しているため、基本的には1号艇の1着を狙うことが良いでしょう。

また、コース別の2・3連率の傾向も見てみると、2コースの2・3連率が高いです。

2コースが2・3着に頻繁に入るので、オッズが魅力的であれば積極的に狙ってみると良いでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
津競艇では、基本的には1・2コースが堅いということが分かりますね!

津競艇場の特徴・傾向を押さえた予想のポイント

津競艇予想では、下記4つのポイントを押さえることが成功のカギとなります。

Point!
  • 1コース1着を重視する
  • 出足と行き足の良い艇を重視する
  • 風向きと風速に気をつける
  • 津競艇で勝率の高い予想サイトを利用する

これらのポイントをもとに、期待値を重要視してみましょう。

的中率とオッズのバランスが良い買い目を見つけることで、津競艇予想での成功に一歩近づきます!

1コース1着を重視する

津競艇では1コース1着を重視することを紹介する画像

津競艇で勝負する際は、1コースの1着を少し評価しておきましょう。

津競艇の1コース1着率は58.7%で、全国平均よりも僅かに高い水準。

特に風速が5m以下の場合、1コースの1着率はそれほど下がらない傾向にありますので、1コースの1着を積極的に狙ってみましょう。

さらに、津競艇では3連単の大穴が出にくい傾向があります。

3連単を考える際は、オッズ100倍未満の組み合わせから中穴を選び、的中時のリターンを高めるような買い目を検討してみるのが良いでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
出走表を見て、よっぽどのことがない限りは1コースを中心とした買い目が良さそうです。

出足と行き足の良い艇を重視する

津競艇ではスタート隊形を考えることを紹介する画像

津競艇では、モーターの出足と行き足に優れた艇に焦点を当てましょう。

その理由は、津競艇が1マークのバック側が広く、差し艇が有利な傾向にあるからです。

モーターの出足と行き足の良し悪しは、スタート展示の際の伸び感から判断することができます。

スタート後に他の艇よりも伸びている艇は、出足と行き足が良い可能性が高いです。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
津競艇の公式サイトでは、各艇の評価が公開されているので合わせて見ておきましょう。

風向きと風速に気をつける

津競艇では風向きと風速に気をつけることを紹介する画像

最後に、津競艇では、風向きと風速に注目して戦略を変えることも忘れてはいけません。

なぜなら、津競艇が伊勢湾に面しており、風の影響を受けやすいからです。

具体的な各コースの狙い目は以下の通り。

  • 1コース:風速5m以下
  • 2コース:追い風6m以上
  • 3~6コース:向かい風6m以上

また、風の強いレースでは水面が荒れて走りにくくなるため、地元の選手に注目してみてください。

風向きや風速は、現地のモニターや津競艇場の公式サイトで確認できます。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
現地に訪れた際は、空中線標識の小旗を観察することでレース直前まで風の変動を確認できるので欠かさず行いましょう。

津競艇で勝率の高い予想サイトを利用する

津競艇予想では津競艇の勝率が高い予想サイトを利用することがおすすめであることを紹介する画像

津競艇の特徴・レース傾向を見ていただいた通り、津競艇はセオリー通りとはならない場面が多い競艇場です。

そのため、予想ポイントを熟知していたとしても、予想打にしない展開に悩まされてしまうこともあるでしょう。

そんな時に活用すべきなのが、津競艇で勝率の高い競艇予想サイトです!

Boat Withが100を超える競艇予想サイトを検証した結果、津競艇での勝率が高いサイトは以下の3サイトに絞ることができました。

サイト名 戸田競艇での収支 戸田競艇での成績 戸田競艇での的中率 戸田競艇での回収率
アクアマリンの画像
アクアマリン
+183,000円 12戦9勝 75.0% 199%
競艇トライブの画像
競艇トライブ
+277,000円 9戦6勝 66.6% 302%
カミフネのアイキャッチ画像
カミフネ
+159,000円 9戦8勝 88.8% 155%

それぞれサイトの特徴が異なるので戦績もバラバラですが、全ての数値が高く、丸乗りできる期待値はとても高いと言えます。

これらのサイトで津競艇の予想が公開された時は激アツです!

必ず押さえておきましょう!

津競艇場の基本情報

津競艇の特徴は理解できたでしょうか?

ここまで津競艇について学べば、実際に足を運んでみたくなるでしょう。

ということで・・・。

最後に、津競艇の基本情報をまとめてみました。

施設情報やアクセスなど、足を運ぶ上でも重要な情報が盛り沢山!

津競艇に足を運ぶ際には、参考にしてみてください。

施設情報

津競艇の施設情報を紹介する画像

津競艇では、通常の指定席が競艇場内の4階にあり、プレミアム指定席は4階と5階に位置しています。

各座席の収容人数と利用料金を下記にまとめました。

ランク 席名 利用料 定員 席数
プレミアム指定席 ソファーボックス 1席:6,000円 1~4名 4席
たたみボックス 1席:4,000円 1~3名 2席
ペアボックス 1席:3,000円 1~2名 3席
ラウンジ 1室:12,000円 1~8名 6室
指定席 A指定席 1席:2,000円 1名 142席
B指定席 1席:500円 1名 328席

津競艇のプレミアム指定席とA指定席は、快適な空間での舟券購入が可能でフリードリンクや液晶モニターが備わっています。

これにより、席に座りながらレースを予想することが可能に。

複数人での訪問の場合は、プレミアム指定席がおすすめで、一人での訪問の際はA指定席が適しています。

一方で、B指定席にはフリードリンクや液晶モニターは含まれていませんが利用料が手頃です。

席を手軽に確保したい方には、B指定席を利用してみると良いでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
使用用途や人数に合わせて席を選んでください!

アクセス

津競艇のアクセスを紹介する画像

津競艇は三重県の東部に位置しています。

正確な住所は「三重県津市藤方637」です。

競艇場への主なアクセス方法は以下の通り。

  • 津駅:無料バス約30分
  • 津新町駅:無料バス約30分
  • 津IC:車約20分
  • 久居IC:車約20分
  • 郊外サービスバスや路線バス
  • 中部国際空港から高速船

津駅および津新町駅発の無料バスは、午前9時20分頃から1時間に1~2本の頻度でサービスされています。

時間を誤ると待ち時間が発生する可能性があるため、事前に時刻表を確認することが賢明です。

また、津競艇場には約2,400台もの無料駐車場が用意されています。

車を利用する場合は、こちらを活用してみてください。

地元有名選手

津競艇の地元有名選手を紹介する画像

競艇予想で当たる確率をアップさせるためには、地元選手を把握することが非常に重要です。

競艇選手はそれぞれ練習拠点を設けており、地元となる競艇場は得意なことがほとんど。

そのため、各競艇場を地元とする選手を確認することで、競艇予想の質を高めることができるでしょう。

ここからは、津競艇を地元とする選手とその特徴を紹介します。

井口佳典選手

津競艇を地元とする井口佳典選手を紹介する画像

まず、三重支部といったらこの人。

井口佳典選手です!

井口選手は85期生で、田村隆信選手や湯川浩司選手など豪華な同期仲間たちとともに「銀河系軍団」として知られています。

彼は2008年に初めてのSG戦で優勝し、その実力は「銀河系軍団」の名前の通りです。

井口選手は非常に速いスタートが持ち味であり「ブチ込み王子」という愛称は、彼のフライングを恐れない強気なスタイルを表しています。

新田雄史選手

津競艇を地元とする新田雄史選手を紹介する画像

次にご紹介するのは、三重支部出身の天才レーサー新田雄史選手。

通算優勝回数は、なんと29回という進化し続ける天才です。

優勝回数こそ少ないものの、デビューからわずか3年でA1に昇格し、そこから一度も階級を下げずに今もなおA1で活躍中。

勝率も非常に高いため、今後は優勝回数も増えてくることでしょう。

企画レース

津競艇の企画レースを紹介する画像

津競艇の企画レースは、一般戦とG3の1Rおよび5Rで開催されています。

対象レース レース名 番組構成
1R ツッキーレース 1号艇にA級選手
他の艇番にB級選手
5R 5ールドレース 1号艇にA級選手
他の艇番にB級選手

A級選手はどちらのレースも1名しかおらず、1号艇が与えられています。

そのため、通常のレースよりも1号艇が1着を取りやすい傾向があるため、基本的には1号艇の1着を狙ってみましょう。

ただし、このような特別な番組では、1号艇の1着のオッズが低くなりがちです。

トリガミを避けつつ、的中時のリターンを最大限に引き出すためには、通常よりも買い目を絞ることが良いでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
出走表を見て1号艇の選手が信頼できそうなら、点数を減らして厚く勝負してみてください。

モーター交換時期

津競艇のモーター交換時期を紹介する画像

津競艇のモーターは、毎年9月頃に交換されています。

最近では、2022年9月18日に最新のモーターに更新されました。

モーターが新しく交換されたばかりの時期は、データがまだ少ないため2連率を信頼しにくいです。

そのため、モーターが新しく取り替えられた直後の9~11月には、展示航走や展示タイムをじっくりと観察してみると良いでしょう。

一方で、交換から一定期間が経過した12月以降は、モーターの2連率を参考にすることができます。

基本的には、2連率が40%以上であればモーターの性能が良いと考え、30%未満であれば性能が低いとみなしてみてください。

まとめ

今回は「津競艇の特徴」をご紹介しました。

津競艇は、三重県の津市に位置する競艇場。

伊勢湾の海水が流れ込んでおり「汽水」となっていますが、海水の影響はほとんど受けないため水面の上下変動はありません。

風の影響は多少ありますが、波が大きく荒れることはめったにないため、選手にとっては安定感があり普段の実力を存分に発揮できる競艇場です。

そのため、津競艇場ではセオリー通りに1コースの艇を軸にして予想すると良いでしょう。