桐生競艇の特徴とは?予想のコツ・狙い目・出目データなど徹底解説!

桐生競艇場の特徴を紹介する記事のサムネイル画像

ナイター専門の競艇場であるボートレース桐生。

荒れる競艇場として有名で、予想の難易度はかなり高めです。

予想のコツとしては狙い目を日没前の強風が吹くレースで軸を4〜6コースに絞ること!

競艇予想のセオリーとはかけ離れていますよね。

今回は、そんな桐生競艇の特徴と予想のコツ・狙い目を徹底解説!

出目データ・レース傾向・季節ごとのコース別入着率など細かくまとめています。

桐生競艇で勝つために必要な情報が盛り沢山なので、ぜひ最後までご覧ください。

本記事について
本記事の監修者 五十嵐 秀

Boat Withの検証結果や推奨利用方法は運営責任者である五十嵐 秀が監督しています。これまでの実績をもとに、数ある悪徳サイトの知識もしっかりと把握しており、どのサイトが信頼に値するのか細かく検証します。

目次

本日の桐生競艇の狙い目レースと予想【2024年9月23日更新】

まずは、本日の桐生競艇で予想する方に向けた狙い目レースと予想を大公開します!

この予想はBoat With独自のもの。

確実な的中をお約束できるものではありませんが、参考にはなると思うのでぜひあなたの桐生競艇予想にお役立て下さい!

  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
  • 本日、桐生競艇は開催されていません。
Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
この狙い目と予想は桐生競艇の開催に合わせて随時更新しています!また、Boat Withでは桐生競艇の全レースAI予想も無料公開しているので、気になった方はぜひご覧ください!

桐生競艇場の特徴は?

桐生競艇場の最大の特徴は荒れやすい条件が全て揃っていること。

これには桐生競艇場ならではの様々な要素が絡んでいます。

そこで、以下3つのポイントから桐生競艇場の特徴を解説!

  • 前づけしやすい水面特性
  • 乗りづらい淡水
  • 強風で水面が荒れやすい

桐生競艇場の予想が難しいと言われるポイントにつながるので、必ず確認しておきましょう!

水面特性:ピットと2マークが離れていて前づけがしやすい

桐生競艇場の水面特性を紹介する画像

桐生競艇場の最大の水面特性はピットと2マークまでの距離は165mと他の競艇場と比べてかなり離れていること。

その長さは全競艇場の中で3番目に位置しています。

順位 競艇場 長さ
1位 唐津競艇場 178m
2位 下関競艇場 173m
3位 桐生競艇場 165m
4位 浜名湖競艇場 152.8m
5位 三国競艇場 150m

そのため、コース取りのための距離が長くなり前づけしやすい状況になります。

実際、桐生競艇場では枠なり進入率がやや低く、進入隊形が比較的乱れやすいです。

進入隊形が乱れると、枠なり進入のレースよりも荒れる傾向に。

だからこそ、予想が難しいと言われているのです。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
桐生競艇予想をする際は、いつもより入念にスタート展示をチェックする必要があります!

水質:「淡水」で乗りづらい

桐生競艇場の水質は「淡水」で乗りづらいことを紹介する画像

桐生競艇場の水質は「淡水」

水面が硬いため、艇が跳ねやすいことが特徴です。

湖の一角、あるいは専用のプールを設けたボートレース場は淡水になる。淡水は海水よりも硬い。

そのため、展示でターン中に跳ねる傾向がある艇や不安定な動きをする艇は活躍するのが難しいでしょう。

選手間に圧倒的な実力差のあるレースではその限りではありませんが、選手の実力が拮抗しているレースではなおさらです。

また、淡水は海水と比較して浮力が小さいので、体重の重い選手はスピードを上げにくくなります。

だからこそ、思ってもなかった決着になりやすいのです。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
選手間の実力が拮抗しているレースでは、体重の軽い選手に焦点を当てることが賢明です。

天候:赤城おろし(からっ風)と呼ばれる強風で水面が荒れやすい

桐生競艇では赤城おろしと呼ばれる強風で水面が荒れることを紹介する画像

桐生競艇場は、夏から秋にかけて比較的穏やかな風が吹くので、レースに大きな影響を及ぼすことは多くありません。

一方で、冬から春にかけては「赤城おろし(からっ風)」と呼ばれる強風が頻繁に発生します。

この赤城おろしのレースへの影響はかなり大きく、水面は荒れ、選手は波につかまり本来の実力を発揮しづらくなるのです。

これは地元選手も例外ではありません。

だからこそ、桐生競艇は荒れやすいと言われているのです。

ちなみに、桐生競艇場のリアルタイムの風に関しては以下で確認することができるので、予想する際は参考にしてみて下さい!

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
風速が弱ければ1コースが有利になる傾向にあるので、セオリーに則った予想をするのが良いでしょう。

桐生競艇のレース傾向は?

桐生競艇場の変わった特徴は、レース傾向にもしっかりと現れています。

その最たるもので言うと、年間の4〜6コースの1着率が他の競艇場と比較してかなり高いというもの。

当然、1コースの勝率が最も高いことには変わりはありませんが、桐生競艇ほどのアウトコースの勝率は無視できません。

他にも様々なレース傾向が現れているので、以下5つのポイントに分けて解説していきます。

  • 赤城おろし吹き始めにあたる秋の1コース1着率がかなり低い
  • 4〜6コースの1着率が全国平均より多い
  • 4コースのまくりが決まりやすい
  • 枠番別コース取得率は全国平均と変わらない
  • 3連単配当傾向は全国平均と変わらない

桐生競艇予想をする際に無視できない要素ばかりなので、必ず押さえておきましょう!

【季節別】コース別入着率

桐生競艇の特徴を解説した際にもご紹介した通り、桐生競艇場には晩秋から春にかけて赤城おろしという強風が吹き荒れます。

そのため、コース別入着率は季節に応じて大きく変化するのです。

ということで、桐生競艇のコース別入着率を季節ごとに解説していきます!

春:赤城おろしの影響でインコースが強い

桐生競艇の春の特徴を紹介する画像

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 57.1 14.6 10.0 6.9 6.3 5.0
2 14.1 29.0 18.5 14.1 12.1 11.9
3 12.7 22.6 19.5 14.1 16.4 14.3
4 9.5 15.9 20.6 21.4 17.7 14.6
5 5.4 13.2 18.0 22.9 22.9 17.3
6 2.1 6.1 14.9 21.8 24.4 30.3

※着順ごとに最も高い数値を赤字にしてあります。

春の桐生競艇の最大の特徴は1コースからの1着率が最も高いということ

全国平均の54.6%と比較してもかなり高めです。

この最たる要因は赤城おろしでしょう。

桐生競艇場は助走距離が短めなので、スロースタートのインコースの選手は不利になりがちです。

しかし、赤城おろしの強風が選手たちを後押しする形で吹くのでこの不利はほぼ帳消しになります。

当然、アウトコースの選手にも同じことが言えますが、第1ターンマークでの1コースの優位性を考えるとこの傾向は必然と言えるでしょう。

夏:3・4コースの勝率が高くなる

桐生競艇の夏の特徴を紹介する画像

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 53.2 16.6 8.8 8.7 7.0 5.4
2 11.6 27.7 19.7 16.6 13.8 10.3
3 13.6 24.4 19.1 16.1 13.0 13.5
4 12.6 12.3 20.6 21.4 17.1 15.4
5 8.1 12.2 18.9 21.5 22.8 16.2
6 1.3 7.4 13.4 16.4 26.1 35.1

※着順ごとに最も高い数値を赤字にしてあります。

夏になると、桐生競艇場特有の「赤城おろし」が収まります。

その結果、ダッシュ勢が有利に。

インコースの優位性が薄れるので、イン逃げの成功率が若干低下しているのでしょう。

一方で、4コースからの入着率は上昇しています。

「1-2」が依然として強力でありつつも「3-12」「4-123」あたりも注目すべきポイントと言えるでしょう。

秋:1コース1着率が最も低い

桐生競艇の秋の特徴を紹介する画像

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 50.1 19.9 10.6 6.7 8.0 4.4
2 13.9 23.8 17.9 17.2 14.5 12.4
3 13.4 21.2 20.6 17.5 13.7 13.2
4 14.1 15.5 17.5 19.3 19.6 13.7
5 7.2 13.7 21.0 22.1 19.3 16.4
6 2.3 7.2 13.6 18.4 25.2 33.0

※着順ごとに最も高い数値を赤字にしてあります。

秋は1コース入着率が最も低下する傾向にあります。

季節ごとの1コース1着率は下記の通り。

  • 春:57.1%
  • 夏:53.2%
  • 秋:50.1%
  • 冬:53.9%

このように、他の季節と比較して約3%以上もの差があるのです。

競艇予想において、この差はかなり大きいと言えるでしょう。

一方で、2〜4コースの1着率は平均13.7%で、他の季節よりも高い水準を維持しています。

したがって、1コース以外からの1着を狙うだけでもオッズが飛躍的に上昇する可能性がある季節ということです。

冬:本格的に赤城おろしが吹き始めインコースが強くなる

桐生競艇の冬の特徴を紹介する画像

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1 53.9 19.0 9.1 7.8 5.6 4.3
2 12.8 27.1 19.6 14.6 15.6 10.0
3 14.7 21.8 18.0 14.9 14.4 15.9
4 10.4 17.2 19.0 23.4 16.8 12.9
5 5.5 9.7 20.5 24.1 21.3 18.5
6 3.1 5.9 14.7 16.4 27.0 32.6

※着順ごとに最も高い数値を赤字にしてあります。

冬が訪れると、赤城おろしの影響が本格的に現れます。

赤城おろしは主にインコースを支援する効果があるため、冬から春にかけてはインコースの勝率が向上。

「1-2」の組み合わせは春と同じく、確かな安定感があります。

また、3着に注目する際は3・4コースではなく、5コースが最も高い確率を示しているので覚えておいて下さい。

コース別連対率:5〜6コースの連対率が全国平均より多い

桐生競艇場の特徴は1着率だけでなく、連対率にも顕著に現れていました。

以下、桐生競艇のコース別連対率をご覧ください。

桐生競艇 コース 全国平均
1着率 2連率 3連率 1着率 2連率 3連率
51.3% 69.1% 80.7% 1コース 52.9% 71.2% 80.8%
14.4% 37.9% 56.7% 2コース 15.2% 39.6% 58.2%
11.7% 29.1% 48.2% 3コース 12.9% 33.6% 53.3%
11.8% 27.5% 48.6% 4コース 11.7% 29.9% 50.7%
9.2% 24.7% 42.3% 5コース 6.0% 19.3% 38.3%
2.5% 9.2% 25.2% 6コース 2.2% 8.7% 22.2%

※引用:艇国データバンク
※集計期間:2023年9月1日 ~ 2024年8月31日

アウトコースの連対率がもれなく高いという結果に!

特に、5〜6コースに関しては全国平均と比較して全ての数値で上回っていました。

この結果に関しても、赤城おろしの影響は大きいと言えるでしょう。

例え、冬だろうと赤城おろしが吹き荒れない可能性もあります。

逆に、急に吹き荒れる可能性もある。

桐生競艇予想する際は、インコースを信じすぎないことが重要になりそうです。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
特に、5コースの勝率の高さは無視できません!5コースが不利な状況だとしても2・3着で狙うことを一つの戦略として考えておきましょう。

コース別の決まり手:4コースのまくりが決まりやすい

桐生競艇のコース別の決まり手は「4コースのまくりが決まりやすい」ことを紹介する画像

桐生競艇の決まり手の傾向には独自の特徴による影響が顕著に出ています。

以下、各コースごとの決まり手をまとめてみたのでご覧ください。

コース 逃げ 差し まくり まくり差し 抜き 恵まれ
1 95.2% 0.0% 0.0% 0.0% 4.7% 0.2%
2 0.0% 62.6% 27.3% 0.0% 9.5% 0.7%
3 0.0% 12.2% 39.2% 38.8% 9.1% 0.7%
4 0.0% 16.1% 51.4% 24.7% 6.8% 1.0%
5 0.0% 7.6% 21.7% 60.0% 9.1% 1.5%
6 0.0% 14.1% 26.7% 48.9% 6.7% 3.7%

※引用:艇国データバンク

4コースからの「まくり」が圧倒的!

赤城おろしによる影響がないレースでは、ダッシュ勢が有利に働くという桐生競艇場の特徴が顕著に現れています。

この4カドからのまくりは、1~3コースが出遅れた場合に効果的。

そのため、選手たちの平均STと今節のSTを比較し、4コースの艇が先行できそうな場合は1着に狙ってみるのも良いでしょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
4コースのまくる動きには5・6コースも続きやすいので、スジ舟券「4-56」に注目してみましょう!

枠番別コース取得率:全国平均とほぼ同じ

次に、枠番別のコース取得率から桐生競艇の傾向を掴んでいきます。

これを把握することで、前付けのしやすさなどが分かるため押さえておきましょう!

それでは、桐生競艇の枠番別のコース取得率をまとめたのでご覧ください!

艇番 1コース 2コース 3コース 4コース 5コース 6コース
1号艇 97.8% 1.8% 0.2% 0.0% 0.0% 0.1%
2号艇 1.3% 90.9% 5.8% 1.1% 0.3% 0.2%
3号艇 0.3% 3.3% 87.5% 6.2% 1.5% 0.9%
4号艇 0.2% 1.2% 3.3% 81.0% 8.7% 5.4%
5号艇 0.1% 1.6% 1.6% 8.4% 77.0% 11.0%
6号艇 0.1% 1.3% 1.5% 3.3% 12.5% 81.1%

※引用:艇国データバンク
※艇ごとに最も高い数値を赤字にしてあります

桐生競艇の枠番別のコース取得率は全競艇場と比較しても平均的。

大きな差はありませんでした。

つまり、桐生競艇だからといって前付けを気にする必要はないということ。

ここまででご紹介した傾向を押さえて予想するようにしましょう。

3連単配当傾向:最も多いのは1,000円〜1,999円

競艇において最も売上のある3連単。

桐生競艇場の特徴は、この3連単の配当にどのような影響を及ぼしているのか調査しました。

〜999円 15.0%
1,000円〜1,999円 24.3%
2,000円〜2,999円 11.6%
3,000円〜4,999円 15.7%
5,000円〜9,999円 15.3%
10,000円〜99,999円 17.6%
100,000円〜 0.5%

※引用:艇国データバンク
※集計期間:2023年9月1日 ~ 2024年8月31日
※最も高い数値を赤字にしてあります

桐生競艇の3連単配当傾向で最も注目したいのが10,000円〜99,999円が17.6%もある点です。

最も多く出るのが1,000円〜1,999円というのは他の競艇場と同じですが、万舟の確率がここまで高い競艇場はなかなかありません。

最も荒れやすいと言われる戸田競艇18.1 %なので、その高さが見て取れるでしょう。

やはり、赤城おろしの影響はかなり大きいですね。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
桐生競艇で勝負する際は、風の向きや強さをしっかりと把握することが重要になりそうです!

ボートレース桐生の出目データは?

出目買いやレース傾向の把握など幅広く役立つ出目データ。

今回は、以下2つの出目データをまとめました。

  • 3連単の出目ランキングTOP10
  • 2連単の出目データ

桐生競艇攻略に役立つので、ぜひ参考にしてみて下さい

3連単の出目ランキング!回収率や占有率は?

順位 出目 占有率 回収率
1位 7.0% 76%
2位 5.4% 77%
3位 –  5.0% 68%
4位 –  4.4% 68%
5位 –  –  3.5% 55%
6位  –  3.4% 71%
7位 –  –  2.7% 96%
8位 –  2.5% 73%
9位 –  –  2.5% 62%
10位 –  2.2% 79%

※引用:ボートレース桐生公式
※集計期間:2023年9月1日 ~ 2024年8月31日
※回収率はBoat With独自の検証により算出

全ての出目で1着に1号艇がいます。

」という競艇のセオリー通りの出目も全て入っているので、一見他の競艇場と大きな差はないように見えるでしょう

しかし、この3連単出目ランキングには桐生競艇独特の出目が入っています!

それが「 –  – 」。

アウトコースが強い季節があるという桐生競艇ならではの出目と言えるでしょう。

勝つためには決して無視できない出目なので覚えておいて下さい!

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
冬〜春にかけての3連単出目ランキングでは、赤城おろしの影響でこの「 –  – 」が入らないので、注意して下さい!

2連単の出目データ!回収率や占有率は?

出目 占有率 回収率
17.6% 76%
–  15.4% 72%
–  9.1% 77%
–  6.7% 69%
–  3.7% 81%
6.4% 68%
–  2.8% 67%
–  1.9% 69%
–  1.6% 83%
–  1.2% 89%
4.8% 72%
2.3% 76%
1.7% 79%
1.7% 92%
1.1% 101%
 – 3.3% 67%
–  1.8% 64%
–  1.6% 71%
2.6% 79%
1.8% 104%
2.8% 86%
–  1.4% 88%
–  1.2% 93%
–  0.7% 107%
0.7% 121%
1.2% 110%
–  0.7% 138%
–  0.5% 142%
1.1% 128%
0.4% 161%

※引用:ボートレース桐生公式
※集計期間:2023年9月1日 ~ 2024年8月31日
※回収率はBoat With独自の検証により算出

桐生競艇の2連単出目データで最も注目したいのが「」。

占有率は2.6%にも及びます。

なんと、この出目は「 – 」「 – 」の出目占有率よりも約1%も高いのです!

4号艇が上手くまくれば5号艇はレースを有利に進めやすいのですが、それでもこれほどの差はつきません。

これも赤城おろしの影響と言えるでしょう。

桐生競艇予想では、この風が大きな予想のファクターになりますね。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
3連単の出目傾向と一緒に考えると、桐生競艇予想では「」のスジは無視できません!

桐生競艇の予想のコツは?狙い目はこんなレース!

桐生競艇の特徴や傾向、出目データを押さえた上で、実際どのように予想すれば良いのか。

桐生競艇の予想のコツと狙い目のレースをご紹介します!

ポイントは以下の3つ。

  • 狙い目は4〜6コースに強い選手がいるレース
  • 展示で伸び感が悪い選手は買い目から外す
  • 時間帯と風で狙う選手を変える

このポイントを押さえるだけで桐生競艇の勝率が上がります!

必ず覚えておきましょう。

狙い目は4〜6コースに強い選手がいるレース

桐生競艇予想のコツ・狙い目その1「狙い目は4〜6コースに強い選手がいるレース」

桐生競艇予想の狙い目は4〜6コースに強い選手がいるレースです。

これは以下の3つのレース傾向から導き出しました。

  1. 4〜6コースのコース別連対率が全国平均よりも高い
  2. 4コースのまくりが決まりやすい(スジが有利にもなる)
  3. 2連単の出目データを見ると「4−5」の占有率が高い

アウトコースの選手が活躍しやすい傾向にある桐生競艇。

そんな桐生競艇で、強い選手が4〜6コースからの出走になりそうなレースは狙い目です。

このレースで該当する強い選手を軸に、スジもしくは1コースの選手を相手に選出してください。

買い目で言うと「4−56」「4−12」あたりでしょう。

いくら荒れることで有名な桐生競艇でもこの狙い方をする人は多くないので、高配当も狙えます。

一石二鳥の良い結果を残せる狙い目レースとその買い方なので、見つけた際はぜひ狙ってみましょう!

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
5コースにおいては2連対率も高いため1着だけでなく2・3着で狙ってみるのも一つの戦略です!

展示で伸び感が悪い選手は買い目から外す

桐生競艇予想のコツ・狙い目その2「展示で伸び感が悪い選手は買い目から外す」

桐生競艇では、通常よりも出足と行き足に注意を払わなければいけません。

なぜなら、桐生競艇は気圧が低くこれがモーターの出足と行き足を悪化させるから。

スタート展示でのスタート前後の伸び感が悪い場合、出足と行き足が不調である可能性が高いです。

また、直線タイムが悪い舟も出足と行き足がイマイチな場合があります。

そのため、展示で伸び感の悪い選手は買い目から外すようにしましょう!

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
鉄板レースの展示で1・2コースの出足と行き足が不安定な場合は予想打にしない展開になる可能性が高いので、投票せずに様子見するようにして下さい!

時間帯と風で狙う選手を変える

桐生競艇予想のコツ・狙い目その3「展示で伸び感が悪い選手は買い目から外す」

桐生競艇場は、季節や時間帯によってレースに影響を与える風が大きく変わります。

そのため、予想するレースの時間帯によって予想の仕方を変えなければなりません!

具体的には以下の通りです。

具体的な狙い方
  • 日没前のレース→1コースの選手を軸から外す
  • 日没後のレース→1コースの選手を軸に考える
  • 強風のレース→1コースの選手を軸から外す
  • 強風でも水面が安定しているレース→1コースの選手を軸から外す
  • 弱風or無風のレース→1コースの選手を軸に考える

直前情報をしっかりと確認すればすぐにでも実践できるものばかり。

これを参考に予想すれば、確実に勝率は上がります。

ぜひ参考にしてみて下さい!

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
この狙い方に必要なのは出走表を確認することのみ!競艇初心者の方でも簡単に実践できます!

桐生競艇場の基本情報は?

最後に、桐生競艇の基本情報についてご紹介します。

桐生競艇場のアクセスや楽しみ方が分かる情報をまとめているので、ぜひご覧ください。

施設情報

桐生競艇場の施設情報

所在地 群馬県みどり市笠懸町阿左美2887
施設所有者及び主催(施行者) みどり市
初開催 1956年11月8日
場外発売場 ボートピアなんぶ
ミニボートピア福島
ミニボートピア津幡
ボートピア梅田
Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
桐生競艇は通年でナイター開催なので、覚えておきましょう!

指定席は1席500円〜

桐生競艇の有料席情報

桐生競艇場の指定席は、場内の2階に配置。

入場料金とは別に利用料金を支払うことでこれらの席を利用可能です。

各席の定員や利用料金は以下の通り。

席名 利用料 定員 席数
わいわいシート 1席:2,000円 6名 19席
エグゼクティブシート 1席:8,000円 6名 4席
ロイヤルシート 1席:6,000円 4名 4席
ファーストシートA 1席:3,000円 1名 36席
ファーストシートB 1席:2,000円 1名 36席
車椅子 1席:2,000円 2名 1席
アクアシート 1席:4,000円 6名 14席
シンプルシート 1席:1,500円(一人利用)
1席:2,500円(二人利用)
1〜2名 56席
プライベートシート 1席:1,000円 1〜2名 208席
レディース・カップルシート 1席:500円 1〜2名 48席
ワンコインシート 1席:500円 1〜2名 192席

※引用:ボートレース桐生公式

それぞれのシートによってサービスの内容も異なります。

デリバリーサービスやフリードリンクがつくシートもあるので、詳しくは公式サイトを見てみて下さい!

アクセスはバスがおすすめ

群馬県みどり市笠懸町阿左美2887に位置する桐生競艇場には4つのアクセス方法があります。

  • 阿佐美駅:無料バス5〜10分
  • 岩宿駅:無料バス5〜10分
  • 太田藪塚IC:車15分
  • 太田桐生IC:車15分

この中でもBoat Withがおすすめするのは無料バスの利用。

開催時間に応じて、1~3本の頻度で運行されます。

バスを逃すと待ち時間が発生する可能性があるため、余裕を持って事前に時刻表を確認しておきましょう。

地元有名選手

競艇選手はそれぞれ練習拠点を設けており、地元となる競艇場は得意なことがほとんど。

そのため、各競艇場を地元とする選手を確認することで競艇予想の質を高めることができます。

そこで、桐生競艇を地元とする選手を2名厳選しました!

その選手の特徴とともにご紹介します!

毒島誠選手

桐生競艇の地元選手の毒島誠選手を紹介する画像

1人目は毒島誠選手

群馬支部だけでなく、全競艇選手の中でも最も注目されている選手の1人と言えるでしょう。

そんな毒島誠選手の特徴は、ハイスピードな全速ターン。

どの枠からでも3着以内を狙える実力を持っています!

どこからでも1着を狙える選手なので、毒島誠選手が出走する際は注目してみて下さい!

江口晃生選手

桐生競艇の地元選手の江口晃生選手を紹介する画像

2人目が江口晃生選手です。

群馬支部に所属する江口選手もまた、競艇界の注目選手。

特に桐生競艇では驚異的な勝率を誇り、ほぼ8点台を維持しています。

競艇王チャレンジカップやオーシャンズカップといったSG競走での優勝経験もあり、実力派の選手と言えるでしょう。

江口選手が出走するレースでは、どの枠から出走しても注目してみてください。

企画レース

桐生競艇の企画レースについて

桐生競艇の企画レースは一般戦やG3の6R~8Rで行われています。

対象レース レース名 番組構成
6R ドラドキ目玉 1号艇にA級選手
他の枠番にB級選手
7R ドラドキ3 1・3号艇にA級選手
他の枠番にB級選手
8R ドラドキ5 1・5号艇にA級選手
他の枠番にB級選手

3つの企画レースのうち、特に注目すべきは6Rの「ドラドキ目玉」

A級の実力派選手が有利な1号艇からスタートし、他の強力なライバルが少ないため1着を狙いやすくなっています。

ただし、このような一流の選手が出場するシード番組では、1号艇の1着のオッズが低くなりやすいので覚えておきましょう。

Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
トリガミを避けつつ利益を最大化するためには、通常よりも的中の可能性が高いと見込める買い目に絞ってみてください。

モーター交換時期は12月

桐生競艇のモーター交換時期について

桐生競艇場のモーターは、毎年12月頃に交換されています。

最近では、2023年12月27日に最新のモーターに更新されました。

モーターが新しく交換されたばかりの時期は、データがまだ少ないため2連率を信頼しにくいです。

そのため、モーターが新しく取り替えられた直後の12~2月には、展示航走や展示タイムをじっくりと観察してみると良いでしょう。

一方で、交換から一定期間が経過した3月以降はモーターの2連率を参考にすることができます。

基本的には、2連率が40%以上であればモーターの性能が良いと考え、30%未満であれば性能が低いとみなしてみてください。

ボートレース桐生に関するQ&A

全競艇場の特徴を網羅しているBoat Withには、高頻度で競艇場に関する様々な質問が寄せられます。

そこで、ボートレース桐生に関連する質問をいくつかピックアップ!

回答とともにご紹介します。

  • Q1
    桐生競艇の1コースの勝率は?
    桐生競艇の1コースの勝率は51.3%です。
    (集計期間:2023年9月1日 ~ 2024年8月31日)
  • Q2
    桐生競艇の平均配当は?

    桐生競艇の以下4券種の平均配当がこちらです。
    3連単:7,672円
    3連複:1,254円
    2連単:1,931円
    2連複:954円
    (集計期間:2023年9月1日 ~ 2024年8月31日)

  • Q3
    桐生競艇の事故率は?
    桐生競艇の事故率は0.88%。
    全競艇場の事故率ランキングでは12位です。
  • Q4
    桐生競艇の万舟券出現率は?
    桐生競艇の万舟券出現率は17.54%
    全競艇場の万舟券出現率ランキングでは12位です。
  • Q5
    桐生競艇の得点率は?
    桐生競艇の得点率はボートレース桐生公式で確認することができます。
  • Q6
    無料でボートレース桐生の予想を出してるサイトはある?
    無料の桐生競艇予想でBoat Withがおすすめするのは2サイト。
    稼ぎたいなら競艇メゾン
    情報量ならポセイドンです。
    どちらも完全無料で利用できるので、利用したことない方は見てみて下さい。
  • Q7
    桐生競艇のチルトは?
    桐生競艇のチルト角度は「-0.5」「0」「+0.5」「+1.0」です。
  • Q8
    ボートレース桐生の前日予想はどこで見れる?
    ボートレース桐生の前日予想はボートレース桐生公式から見ることができます。
    全レース無料公開されているので、気になる方は参考にしてみて下さい。
  • Q9
    ボートレース桐生の記者予想はどこで見れる?
    ボートレース桐生の記者予想はボートレース桐生の公式に掲載されています。
    pdfでダウンロードすれば見ることができます。
    ただ、公開されているのが10R〜12Rなので、注意して下さい。
Boat With 運営責任者
五十嵐 秀のコメント
桐生競艇場の質問は随時募集しています!気になることがあればお気軽にお問い合わせ下さい!

まとめ

今回は桐生競艇場の特徴をご紹介しました。

桐生競艇場は赤城おろしという独特な風が吹く競艇場。

4・5コースの選手が活躍しやすいという傾向が見られます。

そんな桐生競艇では、競艇のセオリー通り勝負していては勝つのは難しい。

そのため、今回ご紹介した内容をしっかりと押さえて桐生競艇で大勝ちしましょう!